2007年11月15日

個人輸入代行でアメリカの野球グローブを輸入しよう

アメリカには日本では販売していないブランドのグローブが売っています。野球好きとしては、人が使っていないグローブを使ってみたいという思いは誰しもあるはず。

そこで個人輸入代行を利用してアメリカングローブを輸入しちゃおうぜ!
posted by こじんゆにゅう at 00:28| Comment(28) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月21日

薬の個人輸入代行サービス

薬の個人輸入代行サービスについて考えてみたいと思います。世の中には色々な薬がありますからね。中には日本で手に入りにくいものを個人輸入で仕入れたいと思う人がいてもおかしくないかもしれません。そんな個人輸入も、自分でやるだけではなく代行サービスを利用して行うことも可能です。何か世の中代行サービスばかりですよね。薬の製造だってある意味代行っちゃー代行ですからね。ほんと自分で生きるってできなくなっているのかもしれません。無人島に一人で生活すると本当の意味で生きるのかもしれませんが。。。薬を作るのも代行。それを入手するのも業者に頼んで代行。その薬を届けてもらうのも代行。う〜む。お金を払えばなんでもだいこうできちゃうんですよね。スーパーで野菜を買うって言うのも、栽培と輸送を代行してもらっているということですからね。せめて料理は作って欲しいですが・・・外食すれば作るのも代行。お皿を調達するのも、お皿を洗うのも代行。代行三昧ですね。もう少しは自分でやってほしいです。まじで。自分で野菜を作って、自分で洗って、自分で切って、自分で、料理して、自分で片付けて・・・・という感じでやらないと、生きていることを実感できないでしょ。そうすれば、究極的に言えば、薬がいらない体になるような気がします。自分で育てた野菜は安全に決まっているし、自分で作った料理は安心に決まっているし、自分で作れば、外で作る料理も、安心なものかどうか気にするし・・・・と、まぁ薬の個人輸入代行サービスからは離れてしまいましたけど、、、、とはいえ、輸入の代行ぐらいは頼っちゃってもいいかもしれませんね。
posted by こじんゆにゅう at 02:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年06月02日

輸入ガラスはどう?

輸入ガラスはどう?
posted by こじんゆにゅう at 14:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

輸入ピアノはどうよ?

輸入ピアノはどうよ?
posted by こじんゆにゅう at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
BANNER
人気ブログランキング【ブログの殿堂】

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。